1947年創業以来、金属加工にこだわりつづけてきました。弊社の金属加工の技術でお客様の想いをカタチにいたします。
社名: | 金山金属工業株式会社 |
---|---|
代表取締役: | 河村 吉正(カワムラ ヨシマサ) |
所在地: | 愛知県丹羽郡大口町萩島1丁目114番地の1 |
tel: | 0587-95-2515 |
fax: | 0587-95-5313 |
url: | http://kanayama-metal.com |
e-mail: | info@kanayama-metal.com |
営業種目: | プレス加工•板金加工•各種溶接 |
資本金: | 12,000千円 |
設立: | 1947年(昭和22年) |
従業員: | 35名 |
所属団体: | 小牧商工会議所•小牧法人会 |
小牧インターチェンジより、国道41号線を岐阜方面へ約4㎞。中小口3丁目交差点右折後 200mさきT字路右折、大口工業団地南側。

昭和23年 | 8月 | 名古屋市中川区流町27番地にて河村市太郎、個人で金属ヘラ絞り加工を開業 |
---|---|---|
昭和23年 | − | 同地に工場創設 |
昭和38年 | − | エキセンプレス、バープレス、ドローイングプレス等を購入し、プレス加工開始 |
昭和41年 | 8月 | 合資会社金山金属加工を設立 資本金100万円 代表社員河村市太郎 |
昭和42年 | 9月 | 愛知県丹羽郡大口町大字小口宇島浦6番地の8へ工場を新設して移転 ドローイングプレス等増設 |
昭和47年 | − | 200tプレス•150tプレス•100tプレス等を増設 琺瑯製品のプレス加工開始(鍋•やかん等) |
昭和51年 | 8月 | 金山金属株式会社設立 資本金300万 代表取締役 河村吉正 合資会社金山金属加工の業務を引き継ぐ |
昭和54年 | 3月 | 地番変更となり愛知県丹羽郡大口町萩島1丁目114番地の1となる |
昭和55年 | 9月 | 自動TIG溶接機•スピニングマシンによる琺瑯用ケトルの溶接•絞り加工を開始 |
平成元年 | 7月 | モーターフレームなどの溶接のため自動MIG溶接機を導入 |
平成元年 | 9月 | タレットプレスパンチ•ブレーキプレスを増設し、板金加工を開始 |
平成2年 | 9月 | 資本金を増資 2400株•1,200万円 |
平成3年 | 4月 | 板金工場拡張 |
平成3年 | 8月 | 250tパワープレス増設 |
平成3年 | 2月 | 200t/150tノッチングプレス増設 |
平成18年 | − | 200tパワープレス2台入替え |